症例写真
歯科用マイクロスコープ(歯科顕微鏡)による根管治療
症例 | 右側にわずかにひびのようなものが見えます |
---|---|

-
右側にわずかにひびのようなものが見えます。
これはひびではなくイスムスという神経が走行している隙間です。
この位の細いイスムスはまず肉眼で見つける事は不可能です -
よく見ながらイスムスを除去していきます。
-
根管口と根管口を結ぶイスムスが見えてきました。
このイスムスを可及的に除去していきます。
イスムスを取り残してしまうとここが感染源となり化膿する可能性が高まります。
症例 | クラック(ひび)が見えます |
---|---|

-
クラック(ひび)が見えます。
もしこのまま肉眼で見過ごし、対応した処置をしないで治療を終了すれば
近いうちに化膿して抜歯になる可能性が高くなります。 -
基本的にクラックの入った歯は抜歯ですが、
これらの歯は特別な処置を施し経過観察しています。
症例 | 他院でずっと根の治療をしていても歯肉から膿が止まらなかった歯です |
---|---|

-
他院でずっと根の治療をしていても歯肉から膿が止まらなかった歯です。
よく歯を見ていくと髄床底に小さい穴が開いていて出血している事がわかりました。 -
虫歯菌に感染している部分(穴の周囲の歯質)を丁寧に除去、
止血しスーパーボンドで封鎖すると数週間で膿が止まりました。
症例 | ピンクの検知薬に染まった部分が虫歯菌に感染した部分です |
---|---|

-
ピンクの検知薬に染まった部分が虫歯菌に感染した部分です。
-
染まらなくなるまで除去したところです。虫歯を全て除去しました。
症例 | よく見ると黒っぽくなっている虫歯が見えてきます |
---|---|

-
見た目はよくわかりませんが、よくみると黒っぽくなっている虫歯が見えてきます。
-
削っていくと虫歯が見えてきました。
-
虫歯を全て除去して白い材料で埋めて一回でこの虫歯治療は終了しました。
一般歯科
症例 | 全部の歯が虫歯で上顎前歯、右奥歯抜歯、前歯ブリッジ |
---|---|
K.U様 53歳公務員 |

根管治療
症例 | 虫歯が大きく、5年経過して神経が腐り根の周りの骨がとけてしまった症例 |
---|---|

症例 | 他院でしばらくレーザー治療をしていましたが改善されず、 |
---|---|

症例 | 他院で神経を取ってから数年後のレントゲン写真 |
---|---|

他院で神経をとってから数年後のレントゲン写真です。左上奥歯の根の周りの骨が黒くなっているのがわかります。神経をとった後、根の先端まで薬が入ってい なかったために骨がとけてしまったのです。今回は根の先端まで薬をいれることができました。今後、骨はできてくると予想できます。
症例 | 右下の歯ぐきが腫れて来院した患者様 |
---|---|

症例 | 右下奥歯の神経をとって数年後、飛行機に乗っていたら痛くなってしまい来院された患者様 |
---|---|

歯周病治療
症例 | 全部の歯が歯周病で、歯周病治療 |
---|---|
J.S様 49歳会社員 |

全部の歯が歯周病で出血していました。全体的に歯と歯肉の境目の歯肉が赤くなっているのがおわかりになりますか?歯周病治療、右下の歯の無いところにはインプラント治療を行い、出血もなくなりました。
症例 | 全部の歯が歯周病で、歯周病治療 |
---|---|
Y.K様 58歳 会社役員 |

上顎は歯周病により全て抜歯となり、7本のインプラントを埋入。下顎は歯周病治療によりほとんどの歯を残すことができましたが、右下だけは2本のインプラントを埋入しセラミックの歯をかぶせました。
症例 | 全部の歯が歯周病で、歯周病治療 |
---|---|
K.U様 53歳 公務員 |

この前歯4本は抜歯になりました。保険の範囲内で行い、大きなブリッジが全体に入りました。前歯の上の部分が不自然に見えますが、唇が被れば全くわかりません。
入れ歯(義歯)
エステショット
入れ歯のピンクの部分全体がバネのように弾性がある入れ歯
コーヌスデンチャーはびくとも動かない入れ歯で、装着感がとてもよいのですが、料金が高いのが欠点です。最近では金属のバネがなく、そのかわりに入れ歯の ピンクの部分全体がバネのように弾性があるエステショットという入れ歯があります。プラスチックだけでできているので、コーヌスデンチャーより安く作ることができます。インプラント
症例 | インプラントによる総合治療 |
---|---|
J.S様 49歳会社員 |

症例 | 右下親知らず以外歯が無くなってしまった方の入れ歯タイプのインプラント |
---|---|
J.F様 58歳会社役員 |

症例 | 右上の奥歯のほとんどが根の病気で無くなってしまった場合 |
---|---|
A.T様 48歳会社員 |
根っこの病気で右上奥歯3本をどうしても残すことができずに抜歯した症例です。骨が少なく骨移植を行い、インプラント2本にセラミックのブリッジをセメント装着しました。
症例 | 左前歯の根が折れてしまった場合 |
---|---|
M.A様 47歳主婦 |
左前歯の根っこが折れてしまい抜歯した症例です。前歯のインプラントは難しいですが、ほとんどインプラントとはわからないと思います。
症例 | 左前歯の根が折れてしまった場合 |
---|---|
M.A様 47歳主婦 |

症例 | 右下奥歯一本が無くなった場合 |
---|---|
H.Y様 63歳会社役員 |

症例 | 右上奥歯三本を歯周病で無くなってしまった場合 |
---|---|
Y.T様 48歳主婦 |

症例 | 左下奥歯を根の病気で抜くことになった場合 |
---|---|
H.H様 50歳会社員 |

症例 | もともと左上奥歯にブリッジが入っていたが壊れてとれてしまった場合 |
---|---|

もともと左上奥歯にブリッジが入っていましたが壊れてとれてしまいました。ブリッジは被せてある歯に負担がかかり虫歯になりやすいのです。今回はインプラントによって歯を入れました。
症例 | 前歯2本が根の病気で無くなってしまった場合 |
---|---|
A.K様 39歳会社員 |

症例 | インプラントによる前歯の治療 |
---|---|
I.M様 46歳会社員 |

審美歯科
症例 | 以前から気になっていた前歯の隙間をラミネートベニアで埋めました。 |
---|---|
Y.K様 |

